よくある質問

よくある質問FAQ

アロマのなぜ?

・アロマって香りを楽しむだけじゃないの?
・体に塗って効くの? ラベンダーを焚いて寝たら、よく眠れたけどなぜ?他の香りも試したいけれど良いものはない?
・ラベンダーの香りを嗅ぐとよく眠れるって言われて試したけど、眠れなかったのはなぜ?
・本で読んだ肩こり用のブレンドオイルを作ったけれど全然効かなかったのはなぜ?
・同じ肩こり用なのに、本によって違うことが書いてあるのはなぜ?どれが正しいの?
・本の通りにクリームを作ったのに上手く出来なかったのはなぜ?
・精油を垂らしていたらボトボトって多く入ってしまったけれど大丈夫?
・お風呂に柑橘系の精油を垂らして入ったらチクチクしたのはなぜ?他の精油でもチクチクするって聞いたけど本当?
・精油を買ったけれどなかなか使いきれない…使い切る方法はない?
・精油の禁忌は?どのくらい使ったら危険なの?
・精油成分って何?
・精油は冷蔵庫に保管してもいいの?

アロマにはわからないことがいっぱいありますよね?
資格をとってもまだ自分でレシピを作ることができず、テキストやいろいろな本を見て作っていませんか?
自分に合ったブレンドができるようになりたいと思いませんか?

そんなあなたに、是非来て頂きたい。当アロマスクールで学んでみませんか?

・無料体験レッスン・通常レッスンのご予約はこちら >> お問い合わせ

アロマの使い方を一部ご紹介

アロマで虫除け(アロマの虫除けは赤ちゃんにも…)
虫除けはアロマでできる簡単なクラフトのひとつです。殺虫剤ではないので虫は殺しませんが、よけていってくれます。
殺虫剤の使用がはばかられる場所では重宝しますね。赤ちゃんいるところで、殺虫剤を使うのは気がひけますから。

虫刺されにはアロマが…

これもアロマの良さがわかりやすもののひとつです。先日当スクールの生徒さんがこんな話をしてくれました。旦那が「蚊に刺されたからムヒを買ってきて!」って言ってたんだけど、「いやいやちょっと待てよ。今私がアロマで作ってあげるから」と言って、何を使えばいいかを考え、ホホバオイルにラベンダー・アングスティフォリアをブレンドして塗ってあげたら、なんと「痒くない!」と旦那が感心していました。薬は買いに行かなくて済んじゃいました。
ちなみに、授業では虫さされのことはまだやっていませんでしたが、精油の作用を理解しはじめていたこの生徒さんは、自分で考えて精油を選ぶことができたということだと思います。

アロマテラピーは不眠に?

アロマは不眠を何とかしたくて使うことが多いです。でも精油を知らないと全く逆効果になることがあります。精油の作用と自分自身を知ることが、確実にアロマを熟睡に役立てるポイントです。

あせもにもアロマが「いいね!」

あせもには精油よりハーブウオーターの方が使いやすいようです。精油は植物の成分を凝縮した高濃度の液体ですから、使用にはかなりの知識と注意が必要です。その点、濃度が薄いハーブウォーターは安全性も高く手軽に使用できます。昔からあせもには桃の葉ローションが定番ですが、カモマイルウォーターやラベンダーウォーターもかなりイケるようです。ハーブウォーターは健草医学舎のものがおすすめです。

アロマのちょっとお話…

アロマテラピーの歴史

アロマテラピーという言葉自体ができてまだ100年も経っていませんが、アロマの歴史は古代ギリシャ、医学の父ヒポクラテスにまで遡ります。アロマテラピーは人類が植物を利用してきた歴史でもあります。

メディカルアロマ

フランスでは精油は薬局で処方してくれる立派な医薬品です。精油にはそれだけの作用があることの証明でもあります。しかし日本では精油は雑貨ですから、薬品として使用することは禁止事項です。
私たちができることは、精油の作用をきちんと理解した上で、数ある精油メーカーの中で安全な精油を選び、自分の健康管理に役立てることです。

アロマディフューザーやアロマポット

精油の香りを楽しむのに最もお手軽な器具です。アロマポットは、電球やろうそくで温めて香りを拡散させますが、ディフューザーは精油に風をあてて香りを拡散させます。熱を加えない分、精油の香りそのものを楽しむことができます。精油は揮発性芳香物質ですから、熱を加えた方が拡散しやすいですが、熱で香りが変化してしまいます。

アロマミスト

加湿器などによるミストもありますが、アロマの手作りクラフトとしては最もお手軽で、アロマの良さを実感できるものです。私もブログの中で、喉スプレーを紹介しています。

除菌のアロマ

精油には抗菌作用があります。どの精油にどんな抗菌作用があるか、ちょっと知っておくと便利です。

アロマテラピーの目的

アロマの目的・・・あなた次第です。あなたは何のためにアロマを使いたいですか?
あなたはアロマを使ってどうなりたいですか? アロマを知れば、たぶんアロマはそれに答えてくれます。

アロマって

良い香り!だから気持ちいい!!というだけではないアロマ。なぜいいのかが解ればアロマの活用範囲はどんどん広がります。

アロマでリラックス

アロマと言えばリラックスですが、どの香りを選べば自分がリラックスできるかを分かっている人はあまりいません。アロマで確実にリラックスできるには、ちょっとだけ勉強する必要がありそうです。

東京都練馬区近郊であれば、スクールにいらっしゃいませんか?遠方の方も予約制ですので予定を決めてお越しください。
アロマと素敵な付き合いが出来るようにレッスンいたします。

・無料体験レッスン・通常レッスンのご予約はこちら >> お問い合わせ