コロナとストレス、どうしたらいいのか・・・と思案の日々です。
どちらとも付き合っていくしかないのかなと・・・
悪さをされないように、自己防衛です。
〇持ち歩きようスプレー。
全体量5ml
ウォッカ(ホワイトリカーやジンなどでも可)1ml
ハーブウォーター(精製水でも可)4ml
精油1滴 ティートゥリー、ユーカリ・ラディアタ、ラヴィンツァラ、ローレル、ニアウリ・シネオール、ローズマリー・シネオール、ペパーミントなど
作り方、ウォッカをスプレー容器に入れ精油を滴下しよく振り混ぜる。そこにハーブウォーターを入れさらによく振り混ぜ、できあがり。
〇寝室用芳香ブレンド
ティートゥリー、ユーカリ・ラディアタ、ラヴィンツァラ、マンダリンを同量ブレンドし、寝る前に芳香させる。
そのときの気分や体調で、それぞれの精油の割合を変えてもよい。
マンダリンはその他の柑橘系の精油でもよい。ベルガモット、オレンジ・スイートなど。単独でもよいし、複数使えば香りの奥行きが増す。
芳香の仕方は、ディフューザーを使ってもよいが、ティッシュに1滴垂らして枕元に置いたり、パジャマに挟んだりするのが簡単で、香りを感じやすいと私は思っている。
〇エアーフレッシュナー
外から帰ってきたときに玄関でシュッシュッと吹きかける。
ウォッカ20ml、ティートゥリーウォーター34ml
ラヴィンツァラ25滴、ティートゥリー25滴、ユーカリ・ラディアタ25滴
オレンジ・スイート10滴、
フランキンセンス5滴、ブラックスプルース5滴、クローブ5滴、
イランイラン5滴、ペパーミント5滴、マンダリン5滴、
カモマイル・ローマン3滴、レモンバーベナ2滴
抗ウィルス、抗ストレスを考えてのブレンドです。
東京練馬区 アロマテラピー | アロマの資格を取りたい方はこちら
スクールのご予約・お問い合わせはこちら
アロマハーモニー URL https://aroma-harmony.com/