我が家のホームケアレシピ(パック)

パック

モンモリオナイトのパック基材 90g

ラベンダー・アングスティフォリア 2滴

レモン 2滴

ローズウッド 2滴

ローズマリー・ベルべノン 2滴

ローズ 1滴

ヘリクリサム 1滴

汚れや角質の除去はモンモリオナイトにお任せ

皮膚再生、シミ対策、血行促進、皮膚弾力回復、

顔に使用するので香りの好みは重要です。

 

東京練馬区 アロマテラピー アロマの資格を取りたい方はコチラ

アロマハーモニー
http://aroma-harmony.com/

我が家のホームケアレシピ(シャンプー)

シャンプー

シャンプー基材200ml

マンダリン 10滴

ラヴィンツァラ 10滴

ラベンダー・アングスティフォリア 8滴

イランイラン 5滴

パイン 5滴

パルマローザ 5滴

ローズマリー・ベルべノン 5滴

クローブ 2滴

髪、地肌の活性化、収斂、抗菌

香りの作用によるリフレッシュして、安心、誘眠

そしてボケ予防

 

東京練馬区 アロマテラピー | アロマの資格を取りたい方はこちら

スクールのご予約・お問い合わせはこちら

アロマハーモニー URL https://aroma-harmony.com/

やっと

 

去年の夏、買おうと思って本屋に行ったら売り切れていたので図書館に予約を入れたのが今やっと来ました。

矢部太郎らしいなぁと・・・

彼はお笑い芸人に向いているのかしら?と

おもしろすぎ!このセミナー

 

情報をどのように自分の知識にするか・・・

毎日毎日テレビなどからあふれ出る情報がどの程度正しいのかあるいは間違っているのか?

と疑問に思うことがたびたびあります。

間違っているとは言い切れないものの、限定的だったり、盛ってあったり、情報源にとって有利なことだけが表に出ていたり。

インパクトのある情報は、ちょっと立ち止まって、あるいは一歩引いて、もう一度条件や情報源を確かめてみる必要があるようです。

 

 

 

今年は少なめです

今年もきれいに咲いています。

2~3日前の近所の桜です。

区が傷んだ木を切り倒したので、千川通りの桜は例年の2/3くらいでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

切ないかも、この本

 

現実

結局一人っていう・・・

どんなに幸せでも、結局孤独。

でもそれは決して悪いことではないってことらしい。

わからないではない。

人生に於いて、良いことも悪いことも全て

割と「良いこと」のうちになるような気がしてくる。

一所懸命にしていても、どこかで ”ま、いいかっ!”って思える気がしてくる。

どうせ・・・っていうと身もふたもないけど、いつかは「良いこと」のうちに入る。

オノ・ヨーコが「不幸の仮面をかぶった幸せ」みたいなことを言っていたっけ。

すごいなぁこの人!って思ったけど、

誰でもきっとそんな気分になるときがくるのかもしれない。

どうかな・・・


 

セミナーいろいろ

NARDのレベルアップセミナーです。

化学の話は難しくてめんどくさいです。

でも重要!

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて参加したセミナーです。

考えてみれば当たり前の話なのですが、

精油とスパイス&ハーブは同じものなので、成分や作用はとても似ています。

色々な研究者がいろいろなアプローチで研究をしているというのを知って

本当におもしろいなぁと思いました。